2016年09月12日
他人が座っているプリムの情報取得/REZした物の情報取得
llGetObjectDetails()が強化されていることに今更気づきましたが。。(笑)、表題の事がようやっと出来る様になりました。
key _sitRootKey=llList2Key(llGetObjectDetails(アバターのuuid,[OBJECT_ROOT]),0);
if (_sitRootKey!=アバターのuuid)
{
何かする
}
とやって、llGetObjectDetails()の返す答えと元のアバターのuuidが異なる事を確認すると、違っていた場合に戻ってきたkeyがアバターが座っている物体のルートのUUIDになります。
また、
key _rezzer=llList2Key(llGetObjectDetails(llDetectedKey(0),[OBJECT_REZZER_KEY]),0);
とか唱えてやるとプリムをREZした親のUUID(Rezzerならそれ、アバターならアバターの)を取れます。Rezzerスクリが子プリム入りの場合は子プリムのUUIDが帰ってくるので、実際上は、
key _rezzer=llList2Key(llList2Key(llGetObjectDetails(llDetectedKey(0),[OBJECT_REZZER_KEY]),0),[OBJECT_ROOT],0);
と二発重ねて使う事が多いだろうと思いますが、これもかなり強力な機能強化だと思います。
key _sitRootKey=llList2Key(llGetObjectDetails(アバターのuuid,[OBJECT_ROOT]),0);
if (_sitRootKey!=アバターのuuid)
{
何かする
}
とやって、llGetObjectDetails()の返す答えと元のアバターのuuidが異なる事を確認すると、違っていた場合に戻ってきたkeyがアバターが座っている物体のルートのUUIDになります。
また、
key _rezzer=llList2Key(llGetObjectDetails(llDetectedKey(0),[OBJECT_REZZER_KEY]),0);
とか唱えてやるとプリムをREZした親のUUID(Rezzerならそれ、アバターならアバターの)を取れます。Rezzerスクリが子プリム入りの場合は子プリムのUUIDが帰ってくるので、実際上は、
key _rezzer=llList2Key(llList2Key(llGetObjectDetails(llDetectedKey(0),[OBJECT_REZZER_KEY]),0),[OBJECT_ROOT],0);
と二発重ねて使う事が多いだろうと思いますが、これもかなり強力な機能強化だと思います。
llCastRay()実装
Visual C# スキャナーから画像を取り込み
lsl 乱数生成器
lslのlistで連想配列もどき・・
PIの比較で90度と270度を切り分けるには・・
LSLコード色づけ~これはすごいですね
Visual C# スキャナーから画像を取り込み
lsl 乱数生成器
lslのlistで連想配列もどき・・
PIの比較で90度と270度を切り分けるには・・
LSLコード色づけ~これはすごいですね
Posted by RBK Drachnyd(しお) at 05:52│Comments(0)
│忘れない為に。。