QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
slMame › 一日一膳腹八分目 › 忘れない為に。。 › LSLコード色づけ~これはすごいですね
2009年08月08日

LSLコード色づけ~これはすごいですね

Hidenori Glushenko様作成によるスクリプト整形CGI

これは便利です。(;_;/~
色づけはもちろん、Wikiへのリンクも自動的に行ってくれます。

詳細はScripters Cafe・「ブログ用LSLコード色づけ」で解説しておられます。

同じカテゴリー(忘れない為に。。)の記事画像
パーティクル設定項目について
同じカテゴリー(忘れない為に。。)の記事
 他人が座っているプリムの情報取得/REZした物の情報取得 (2016-09-12 05:52)
 llCastRay()実装 (2011-09-21 20:59)
 Visual C# スキャナーから画像を取り込み (2011-01-08 22:56)
 lsl 乱数生成器 (2010-02-04 17:51)
 lslのlistで連想配列もどき・・ (2009-08-31 21:30)
 PIの比較で90度と270度を切り分けるには・・ (2009-08-09 17:19)

Posted by RBK Drachnyd(しお) at 11:52│Comments(2)忘れない為に。。

Comments

おー、早速使っていただいたんですねw
紹介エントリまでありがとうございます。

SLMaMeだとbrタグが自動挿入されてしまってやや間延びしてしまうので、
http://scripterscafe.slmame.com/e607530.html
こちらのようにして改行幅を指定していただくとちょうど良くなるかと思います。


あと、JavaScriptで色づけするモノなどを使っていらっしゃる方もみえますね。
http://jvn.slmame.com/e151297.html
Posted by Hidenori Glushenko at 2009年08月08日 13:33
なるほどです。
早速修正してみました。(^_^/~
Posted by RBKRBK at 2009年08月08日 15:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。